
鳥類保護の観点から建物などに止まらせなくする、侵入させなくする継続的対策を提供しています。
※地域によっては対応できない場合があります。あらかじめご了承ください。
ハト飛来防止サービスとは?
マンション・一般家庭から工場、倉庫、駅、公園まで、鳥類による被害は季節を問わず増加しています。鳥類保護の観点から建物などに止まらせなくする、侵入させなくする継続的対策を提供しています。
主な鳥害についてフンによる被害
建物や洗濯物を汚したり、工場や倉庫では製品汚染も。
外部寄生虫による被害
人を刺すトリサシダニ、ワクモなどが発生。
衛生被害
乾燥したフンが飛散し、せき、頭痛、発熱、嘔吐などの原因になるおそれも。
騒音
集団で住みつくと鳴る声がうるさく、騒音に。
おまかせください。
●人に安全な施工方法でハトなどが寄りつかないようにします。
●調査の上、適したプランをご提案します。
効果:ネットにより空間を閉鎖し、侵入を防止する。
メリット:目立ちにくく広い範囲をカバーする場合にも適しています。
施工ポイント:侵入を防止したい場所。
主な場所:マンションのベランダ、倉庫、工場、神社仏閣、駅。
効果:針状ピンでとまれなくする忌避効果。
メリット:設置場所の形状は問わない。
施工ポイント:ハトが止まることのできるあらゆる場所。
主な場所:建物の梁や桟、看板、箱文字、配管上など。
効果:鳥類のみならず、ネズミ等の侵入防止にも有効。
メリット:耐候性に優れ、屋外に適しています。
施工ポイント:設置面が狭い場所。
主な場所:配管上など。
効果:感覚(視覚、嗅覚、触覚、味覚など)を同時に刺激してハトを追い払う。
メリット:短い距離や狭い面積に施工可能。
施工ポイント:ハトが仮止まりする場所。
主な場所:配管、H鋼など。